2025年5月16日現在、「+425〜」で始まる謎の電話番号から着信があったと話題になっています。

今回は、
「+425〜」で始まる電話はどこの国からなのか
について調査していきます。
「+425〜」で始まる電話がかかってくると話題
2025年5月16日現在、「+425〜」で始まる謎の電話番号から着信があったと話題になっています。
ネット上の報告によると、
-
「+425〜」からの国際電話
-
留守電には中国語の自動音声が流れる
-
会社の携帯や個人スマホなどを問わず着信
-
ネットで番号を検索しても情報が出てこない
このような共通点があるようです。
多くの人に電話がかかってきているようですので機械を使って無作為に大量の番号に発信していると思われます。
「+425〜」はどこの国からなのか
「+」は 国際電話識別番号で、その後に続く数字が国を識別する番号になります。
-
+81 → 日本
-
+1 → アメリカ、カナダ
-
+44 → イギリス
-
+86 → 中国
-
+61 → オーストラリア
しかし、「+425」という国は割り当てられていません。
「+425」のように存在しない国番号は、スプーフィング(番号偽装)された電話の可能性が高いと言われています。
不審な電話の対処法
不審な電話の対処法は以下の通りです。
- 国際電話の番号は原則出ない
- 着信拒否リストに登録
- 番号を調べる



不審な電話の対処法①:国際電話の番号は原則出ない
不審な電話の対処法1つ目は【国際電話の番号は原則出ない】です。
- 詐欺・架空請求・投資詐欺などに使われることが多い
- 電話に出た瞬間、「生きた番号」だと判断され、今後も狙われやすくなる
- 中国語などの自動音声は詐欺グループの典型的な手口



不審な電話の対処法②:着信拒否リストに登録
不審な電話の対処法2つ目は【着信拒否リストに登録】です。



不審な電話の対処法③:番号を調べる
不審な電話の対処法3つ目は【番号を調べる】です。
番号を調べても出てこない時点で「怪しい番号」だと思われます。
電話番号が掲載されていない、または全く情報がない場合は、詐欺・勧誘・ロボット発信の可能性があると考えられます。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンに調べたい番号を入力することで調べることができます。
「番号 詐欺」「番号 迷惑」「番号 口コミ」などのキーワードを加えるとさらにヒットしやすいです。
まとめ
今回は、「+425〜」で始まる謎の電話はどこの国から?存在しない国番号で怪しい!についてまとめました。
「+425〜」からの着信は、存在しない国番号で迷惑電話の可能性が高いようです。
-
出ない
-
折り返さない
-
着信拒否する
この3ステップを守るだけで、余計なトラブルを防ぐことができると思います。