MENU

+855714819223はどこ?カンボジアからのワン切り電話が話題

スポンサーリンク

2025年5月20日現在、+855714819223から電話がかかってきたとネット上で報告されています。

どこからかかってきたのかな?

今回は、

+855714819223の電話はどこからなのか

について調査していきます。

スポンサーリンク
目次

+855714819223からの電話が話題

2025年5月20日現在、+855714819223から電話がかかってきたとネット上で報告されています。

ネット上の情報によると、

  • ワン切り電話がかかってきた
  • NTTの職員を名乗り「2時間後に電話が使えなくなります」と言われた
  • 警視庁捜査二課を名乗り「事件の件で…」と話され詐欺電話ですか?と聞いたら切られた

様々なパターンがあるようです。

なぜワン切りなのか

ネットで「カンボジア ワン切り」と検索してみたところ、どうやらこれは国際電話詐欺の可能性が高いとのことです。

手口としては、

  • 知らない海外番号からワン切りされる

  • 不審に思った人が折り返す

  • その通話に高額な国際通話料が発生

  • 知らぬ間に多額の料金を請求される

ということが考えられます。

スポンサーリンク

+855はカンボジアの国番号

先頭に「+」が付いたり、「0」以外の数字で始まるものは国際電話です。

その最初の数桁が国番号で、855はカンボジアの国番号になります。

今回の+855714320244はカンボジアの番号だということになります。

しかし、

「+855」は確かにカンボジアの国番号ですが、実際の発信元が本当にカンボジア国内であるとは限りません。

番号偽装(スプーフィング)」という技術を使い、海外の番号をあえて使って発信してくることがあるからです。

国番号の調べ方

国番号はこちらから調べることができます。

番号なし、未登録、未使用、未割り当ては怪しい番号ですから、受話器を取る前に注意しましょう。

主な国の国番号は以下の通りです。

国名

国番号

日本

+81

アメリカ

+1

中国

+86

韓国

+82

カンボジア

+855

ベトナム

+84

タイ

+66

怪しい番号は受話する前に調べてみましょう
スポンサーリンク

対処法

+855714320244から電話がかかってきたときの対処法は以下の通りです。

  • 電話に出ない
  • 折り返さない
  • 着信拒否設定をする
1つずつ見ていきましょう

対処法①:電話に出ない

+855714320244から電話がかかってきたときの対処法1つ目は【電話に出ない】です。

出た時点で相手に「生きた番号」と認識され、さらに狙われる恐れがあります。

万が一出てしまっても、相手が名乗る前に切断するようにしましょう。

相手が何を言おうと一切応対しない方がいいと思います。

スポンサーリンク

対処法②:折り返さない

+855714320244から電話がかかってきたときの対処法1つ目は【折り返さない】です。

折り返すと高額国際通話料が発生する恐れがあるようです。

あやしい番号は通話履歴からも見ないようにします。

通話履歴→番号→発信の一連操作は誤タップを誘いますので、気をつける必要があります。

対処法③:着信拒否設定をする

+855714320244から電話がかかってきたときの対処法3つ目は【着信拒否設定をする】です。

着信拒否の仕方は以下の通りです。

iPhone(iOS)の場合
  1. 電話アプリ → 「履歴」タブ
  2. 問題の番号右側の ⓘ(情報)アイコン
  3. 最下部「この発信者を着信拒否」→ 確認
Androidの場合
  1. 電話アプリ → 「通話履歴」

  2. 折り返したくない番号を長押し or 右の︙メニュー

  3. 「××をブロック/報告」

    怪しい番号は着信拒否を検討されるといいと思います。

    スポンサーリンク

    まとめ

    今回は、+855714819223はどこ?カンボジアからのワン切り電話が話題についてまとめました。

    • +855はカンボジアの国番号

    • 知り合いがいないなら、ほぼ詐欺電話の可能性大

    • 出るのもNG、折り返すのはもっとNG

    参考になったら幸いです。

    スポンサーリンク

    この記事を書いた人

    目次