MENU

【妖怪ウォッチぷにぷに】特ZZZエラベールコインの初心者オススメの選び方!

スポンサーリンク

『妖怪ウォッチ ぷにぷに』を始めたばかりの人にとって、最強ランクの妖怪が選べる「特ZZZエラベールコイン」は超重要アイテムです。

しかし、「どの妖怪がいいの?」と使い方を迷うプレイヤーも多いようです。

今回は、

『妖怪ウォッチ ぷにぷに』の「特ZZZエラベールコイン」の初心者が失敗しないための選び方

についておすすめ妖怪4体を特徴別にわかりやすく調査していきます。

スポンサーリンク
目次

【妖怪ウォッチ ぷにぷに】特ZZZエラベールコインとは

2025年5月1日より『久しぶりプレイ報酬』として久しぶりに「ぷにぷに」をプレイした人に報酬が貰えます。

もらえる報酬は以下の通りです。

  • 特ZZZエラベールコイン(×1)
  • Yポイント(4000pt)
  • めでたいコイン(×10)
  • 神ひっさつの秘伝書(×1)
  • Yマネー(100000y)
  • ひとだま(×100)
  • 神けいけんちだま(×30)

その中の特ZZZエラベールコインとは、

ZZZランク妖怪を自分で1体選んでゲットできる特別なコインです

基本的には期間限定イベントやキャンペーン配布など、入手機会はかなりレアなアイテム

手に入れたら慎重に使いたいところですね

【初心者におすすめ】ZZZランク妖怪4選

特ZZZエラベールコインで選べる妖怪はどれも超強力です。

しかし、使いこなすには自分のプレイスタイルに合った妖怪を選ぶことが大切です。

初心者にオススメのZZZランク妖怪は以下の通りです。

  • 龍神覚醒リュウタ
  • 持国天ケガレ
  • ケン玉
  • 妖魔神将闇エンマ
それぞれ詳しく見ていきましょう
スポンサーリンク

初心者にオススメのZZZランク妖怪①:龍神覚醒リュウタ

初心者にオススメのZZZランク妖怪1つ目は龍神覚醒リュウタ】です。

龍神覚醒リュウタはとにかく万能!初心者の救世主

龍神覚醒リュウタは、広範囲ぷに消し+自己強化スキルを持つ超万能型のアタッカーです。

初心者にありがちな「ぷにがうまくつながらない」「敵を倒しきれない」といった悩みを、一気に解消してくれます。

  • 必殺技で画面の広い範囲を一気に消去できるため、雑魚戦やイベントステージがスピーディーに進む!

  • スキルで自身の攻撃力やHPを強化できるため、火力と耐久力の両方が高水準。

  • 高難易度でも安定した活躍が可能で、長く使い続けられるのも魅力です。

「最初に選ぶなら誰?」と聞かれたら、多くの人が名前を挙げる王道の1体だと思います。

バランスタイプで迷ったら龍神覚醒リュウタですね

初心者にオススメのZZZランク妖怪②持国天ケガレ

初心者にオススメのZZZランク妖怪2つ目は【持国天ケガレです。

持国天ケガレは、チームの防御力と生存力を高める守り型妖怪の代表格です。

特に「ボス戦で何度も負けてしまう…」という人に強くおすすめしたいキャラです。

  • 必殺技はバリア効果付きで、受けるダメージを大きくカット。
  • 回復系スキルも併せ持っているため、長期戦でもじっくり戦えます。
  • 耐久性の高さから、初心者の「うっかり全滅」を防ぐ心強い存在。

難関イベントや高HPボスに挑戦する場面では、持国天ケガレの存在が勝敗を左右することもあります。

耐久パーティを組みたい人にオススメです
スポンサーリンク

初心者にオススメのZZZランク妖怪③ケン王

初心者にオススメのZZZランク妖怪3つ目は【ケン王です。

ケン王は、単体特化型のアタッカーで、「一撃必殺」を狙いたい人向けの妖怪です。

とにかく敵を早く倒したい、爽快感のあるバトルがしたい人にうってつけだと思います。

  • 必殺技は単体への超高火力技。特にボス戦で絶大な威力を発揮します。
  • スキルでクリティカル率が上昇するため、通常攻撃の火力もバカになりません。
  • イベントで周回数を減らしたい時にも重宝される性能です。

「攻撃こそ最大の防御!」と考えるタイプにはピッタリの選択だと思われます。

火力担当がいないなら即戦力として大活躍間違いなし!

初心者にオススメのZZZランク妖怪④妖魔神将闇エンマ

初心者にオススメのZZZランク妖怪4つ目は【妖魔神将闇エンマです。

妖魔神将闇エンマは、単純な攻撃役ではなく、戦況をコントロールするサポート+攻撃のハイブリッド妖怪です。

戦術を組み立てるのが好きな人には最高のパートナーだと思います。

  • 敵全体にダメージを与えつつ、相手のステータスを下げるデバフ効果付き必殺技を持つ。
  • 味方のわざゲージがたまりやすくなるスキルを活かせば、パーティ全体の回転率がぐんとアップ!
  • 高度な戦略やコンボを狙ったプレイスタイルに適しており、後半のイベントにも強い。

闇エンマは、ただの火力キャラとは違い、チーム全体の能力を底上げできるサポート力が魅力です。

テクニカルに戦いたい人にオススメですね

スポンサーリンク

【育て方】選んだZZZ妖怪を最大限活かす方法

選んだZZZ妖怪を最大限活かす方法は以下の通りです。

①レベルアップは基本中の基本

まずは妖怪のレベルを最大(Lv.50)まで上げるのが最優先だと思われます。

経験値玉を使って効率的に育てるとよいでしょう。

イベント周回で稼ぐのもいいですね

②わざレベルを上げて必殺技を強化

わざレベルが上がると、技の威力や効果範囲が大幅アップします。

「ひっさつの秘伝書」や「スペシャルひっさつの秘伝書」を使って、特に主力妖怪のわざは優先して強化することをオススメします。

スポンサーリンク

③スキルも育てる

スキル次第で戦況が大きく変わることもあります。

たとえば、

  • わざゲージがたまりやすくなる
  • ダメージカット
  • HP回復

など、便利な効果が多数あります。

「スキルの秘伝書」は貴重なので、まずは選んだZZZ妖怪から使うといいと思います。

④装備アイテムを活用

妖怪に装備をつけると、攻撃力やHP、スキル効果が強化されます。

イベントで手に入る「魂」や「装備アイテム」を使って、役割に合った装備を選ぶことをオススメします。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、【妖怪ウォッチぷにぷに】特ZZZエラベールコインの初心者オススメの選び方!についてまとめました。

  • 迷ったら万能型の「龍神覚醒リュウタ」
  • 防御・回復重視なら「持国天ケガレ」
  • スピード攻略を目指すなら「ケン王」
  • 戦略的なプレイを楽しみたいなら「闇エンマ」

自分のプレイスタイルに合わせて選ぶことで、特ZZZエラベールコインを最大限に活用できると思います。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

目次