映画『俺ではない炎上』の公開に合わせて、9月15日から公開されたWebコンテンツ 「絶対にバズるSNS(通称:Y)」。
理不尽な炎上をAIが自動生成してくれると話題になり、SNSでも「背筋が凍る体験だった」「リアルすぎて怖い」と盛り上がっています。
ところが最近、「投稿できない」「クルクルしたまま進まない」といった声が急増中。

そこで今回は、炎上体験サイト『Y』が使えないときの原因と対処法 をまとめます!
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない原因


出典:X
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない原因として考えられるのは以下の3つです。
-
アクセス集中によるサーバー負荷
-
公式の一時停止・メンテナンス
-
ブラウザや通信環境の問題
夜間(18〜24時)は特に利用者が集中し、投稿が失敗しやすくなっているようです。
また、「ただいまアクセス集中により、サービスを一時停止しています」と表示される場合は、運営側で制限をかけていると言われています。
さらにキャッシュが残っていたり、電波が不安定だと投稿が通らないケースもあるようです。



絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法は以下の通りです。
-
ページを再読み込み、またはタブを閉じて開き直す
-
ブラウザのキャッシュ/Cookieを削除
-
画像を軽くする
-
まずはテキストのみで投稿し、通れば画像を追加
-
通信を切り替える(Wi-Fi⇔4G/5G)やルーター再起動
-
別のブラウザや端末で試す



絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法①:ページを再読み込み、またはタブを閉じて開き直す
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法1つ目は【ページを再読み込み、またはタブを閉じて開き直す】です。
ブラウザに古いキャッシュが残っていると、新しいスクリプトやAPI応答を正しく読み込めず動作が止まることがあります。
単純な再読み込みで直ることが多いです。
スマホ(Safari/Chrome):画面を下に引っ張って更新(プル・トゥ・リフレッシュ)。
タブを一旦閉じて再度開くのも有効。
ハードリロード(キャッシュ無視)は、更新直後のスクリプトの読み込み失敗を解消するのに効きます。
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法②:ブラウザのキャッシュ/Cookieを削除
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法2つ目は【ブラウザのキャッシュ/Cookieを削除】です。
不整合なキャッシュや破損したCookieがあると、ログイン情報や投稿APIのやり取りに失敗します。
サイト固有のデータだけ消せれば影響が少ないです。
-
Safari(iPhone):設定アプリ → Safari → 「履歴とWebサイトデータを消去」。
-
Android Chrome:メニュー → 履歴 → 「閲覧履歴データを消去」。



サイト全体のデータを消す前に「そのサイトだけ」のデータ消去(サイト別削除)を試すと安全です。
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法③:画像を軽くする
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法3つ目は【画像を軽くする】です。
巨大な画像はアップロード中にタイムアウトしたり、サーバー側で処理が重くなって投稿が止まる原因になります。
-
iPhoneで撮ったHEICをJPEGにする:設定 → カメラ → フォーマット → 「互換性優先(Most Compatible)」にすると以後JPEGで保存される。
-
スマホで手早く:メールやメッセージで自分に送る際に「小サイズで送信」を選ぶ/または軽量化アプリを利用(AppStore/Playストアの圧縮アプリ)。
ファイル名は日本語や記号を避けて英数字短めにすると安定します。
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法④:まずはテキストのみで投稿し、通れば画像を追加
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法4つ目は【まずはテキストのみで投稿し、通れば画像を追加】です。
テキストだけで成功するなら、画像アップロード周りが原因です。
- 投稿画面で画像を外してテキストだけ投稿。
-
成功したら、低解像度の画像(例:200–500KB)を1枚だけ追加して投稿。
-
問題が再発するなら、画像処理(形式・サイズ・枚数)を見直す。
まずは小さなステップで増やして確認すると良いでしょう。
複数画像や動画はトラブルの原因になりやすいです。
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法⑤:通信を切り替える(Wi-Fi⇔4G/5G)やルーター再起動
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法5つ目は【通信を切り替える(Wi-Fi⇔4G/5G)やルーター再起動】です。
回線を変えると別経路で通信できるため解決する場合があります。
-
スマホ:Wi-Fiをオフにして携帯回線(4G/5G)で投稿してみる。
-
PC:スマホのテザリング(モバイルホットスポット)に切り替えて試す。
-
ルーター再起動:電源を抜いて30秒ほど待ってから再接続(軽いリセットで状態が解消することが多い)。
外出先(電波が良い場所)や別のWi-Fi(カフェ等)で試すと状況がわかりやすいです。
社内や学内ネットワークだと制限がかかっている場合もあります。
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法⑥:別のブラウザや端末で試す
絶対にバズるSNS「Y」が使えない・投稿できない時の対処法6つ目は【別のブラウザや端末で試す】です。
ブラウザ依存のバグや拡張機能(広告ブロッカー等)が影響している可能性があります。
別ブラウザや別端末で成功するかを切り分けます。
-
スマホ:Safari(iPhone)⇔Chrome(Android)で試す。
-
シークレット/プライベートモード(拡張が無効になる)で試すのも有効。
拡張機能が怪しい場合は、拡張を一時オフにして試すと良いと思います。



まとめ
炎上体験サイト『Y』が使えないのは、不具合というよりアクセス集中やメンテナンスによる制限が大きな原因です。
- 夜は混みやすいので、平日昼間や早朝にアクセス するのがおすすめ。
- それでも投稿できないときは、公式の一時停止中の可能性が高いです。
大人気映画とのタイアップで注目度が爆発しているため、しばらくはアクセス制限が続くかもしれませんね。
落ち着くまでは、YouTubeの「Y体験動画」で疑似プレイを楽しむのもアリかもしれません。