MENU

【ブロスタ】鬼ハントの最強キャラは何?おすすめの構成も!

スポンサーリンク

ブロスタの鬼ハントが話題になっています。

鬼ハントの最強キャラは何だろう?

今回は、

ブロスタ鬼ハントの最強キャラは何

について調査していきます。

スポンサーリンク
目次

【ブロスタ】鬼ハントが話題

鬼ハントとは、

ブロスタで期間限定で開催されるPvE協力型のスペシャルゲームモードです。

巨大な鬼が1体出現し、それをプレイヤー3人で協力して倒す協力型モード。

ルールはとてもシンプルです。

  • 3人1チームでプレイ(野良でもフレンドでもOK)

  • 巨大な「鬼」(超強いボス)と戦う

  • 鬼を時間内に倒せば勝ち

失敗条件は、チーム全員がやられるか時間切れになった時です。

時間が経つにつれて鬼がどんどん強くなります

いつもの対戦モードと同じく、全キャラ使用可能です。

しかし、モードの特性上「火力」「回復」「足止め」など役割分担がとても大事になります。

鬼ハント最強キャラランキング

ネット上の意見をもとにした鬼ハントの最強キャラは以下の通りです。

①クロウ(Crow)

クロウは鬼ハントで最強だと言われるキャラです。

最強だと言われる理由は以下の通りです。

  • 毒で継続ダメージを与える → 鬼のHPをじわじわ削る

  • スロウスターパワー(スロー毒)で敵の動きを遅くして味方の攻撃を通しやすく

  • ウルトループ(空中ジャンプ)で常に動き続けられる → 被弾しにくい&連続攻撃が可能

相性がいい装備は以下の通りです。

  • スタパ:カリオンクロウ or スロー毒

    • スロー毒(スロウで鬼の足止め)→ 味方のサポートに最適

  • ギア:MAX(変異)、ハイチャ、スピードギア

    • MAX(変異)→ リロード速度UPで毒の回転率UP

    • ハイチャ → スタパが即発動可能になり、戦闘力爆上がり

    • スピード → 壁の多いマップで超回避ムーブが可能に

クロウを使ううえで最も重要なのは、常に毒状態を維持することです

鬼に一度でも毒を当てれば、持続的にダメージを与えられ、その間にウルトを溜めることができます。

ウルトが溜まったら即発動し、鬼の攻撃をかわしながら再び毒を付け直すというループを途切れさせないのが立ち回りの鍵です。

また、マップにある壁やブッシュをうまく使うことで被弾を減らし、生存力を大きく高められます

クロウは耐久力が低めのキャラなので、無理に前に出るより、機動力とステップを活かして削って逃げる戦法を徹底すると良いでしょう。

スポンサーリンク

②8ビット(8-Bit)

8ビットはチーム全体を強化する最強サポート砲台だと言われています。

8ビットが鬼ハントで強いと言われる理由は以下の通りです。

  • 超高火力(連射型の通常攻撃)

  • 設置タレット(ウルト)で味方の火力もバフ

  • ハイチャの蘇生効果で一度やられても復活できる

相性がいい装備は以下の通りです。

  • スタパ:ブースター強化(タレットのバフエリアが広がる)

  • ギア:ハイチャ、HP回復、ダメージ増加

    • ハイチャ → 鬼にやられても蘇生 → 安定力が別次元

    • ダメージギア → タレット内で火力モンスター化

    • 回復ギア → 長時間生き残れる

8ビットを使う際に重要なのは、タレットをどこに置くかというポイントです。

基本的には、味方全員がその攻撃力バフを受けられる位置に設置することをお勧めします

中でも、火力の要であるクロウや、回復役のパムの近くにタレットを置くことで、攻守ともに安定感が格段にアップします。

自分自身も彼らと行動を共にしながら、タレットの効果範囲内で戦うよう意識すると、全体の火力が大きく向上します。

さらに、設置したウルトがすぐに壊されないよう、壁の裏側や敵の攻撃が届きにくい安全な場所に配置するのがコツです。

 

③パム(Pam)

パムは置くだけで勝てる回復砲台だと言われています。

パムが強い理由は以下の通りです。

  • ウルト(回復タレット)で味方全員を継続回復

  • 通常攻撃もワイドで当てやすく、ザコ敵処理にも便利

  • 鬼ハントでは「長生き=勝ち」なので、回復が超重要

パムを使うときの最も重要な役割は、味方全体への安定した回復サポートです。

タレット(ウルト)は、前線と後衛のちょうど中間あたりに設置するのが理想だと思います。

これにより、敵から壊されにくく、なおかつ前線の味方も効果を受けやすくなるようです。

特に、クロウや8ビットといったアタッカーやサポーターがしっかり戦えるよう、常にヒールゾーン内にいられるように立ち位置を調整してあげることが大切です。

基本的には、パム自身が鬼に積極的にダメージを与える必要はありません。

自分はあくまで味方の近くで動き、ひたすらヒールを維持することが勝利への鍵になります。

スポンサーリンク

クレイジー16狙うならこの構成がオススメ

クレイジー16狙うならこの構成がオススメです。

安定最強構成
  • クロウ(毒ループ&逃げ)

  • パム or ポコ(回復&サポート)

  • 8ビット(火力バフ&蘇生タンク)

クロウがループして、パムやポコが回復し、8ビットが全体バフ+火力支援という組み合わせが良いと言われています。

ウルトとハイチャの噛み合いで、無限ループも狙えます

スポンサーリンク

まとめ

今回は、【ブロスタ】鬼ハントの最強キャラは何?おすすめの構成も!についてまとめました。

クロウ・8ビット・パムを軸にチームを組めば、クレイジー13〜16の高難易度も野良で突破可能だと思います。

手持ちにこのキャラがいるなら、まずは優先して育成・装備整備するのがオススメです。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

目次